ソラマメブログ
プロフィール
しえ
しえ
羽のお店、"flutter"オーナーのShed Chevalierです。みんなからは“しえ”と呼ばれてまーす。飛ぶことをもっと楽しめるように羽を紡いでます♪
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年04月25日

Angel Wings

ひさびさの新作でーす!



今回は羽根ひとつひとつをプリムで表現してみました。
POPでつけてるのは大きい羽で、小さい羽もセットで入ってます。
今だけ半額で~す!

近いうちにはばたくタイプのも出す予定です。

Wings shop "flutter"
Main store ~ Ancient Air ~
http://slurl.com/secondlife/Askja/224/52/368   

Posted by しえ at 02:38Comments(4)"flutter"

2008年04月20日

オープン! Wings shop "flutter" 本店

やーーーーーっとだよー!
こんにちわ、しえです

羽屋flutter新店舗(本店)がやっと完成しました!
オープニング記念に4月27日までの一週間、半額セールをやってまーす!

Wings shop "flutter"
Main store ~ Ancient Air ~
http://slurl.com/secondlife/Askja/224/52/368


メインランド Askja に浮かぶ島です。



古代神殿風味(´・ω・`)



BGMは、やっぱりChouchou♪



商品はまだちょっとしかないですw
Nine Soul Wingsには今出している種類の全部の色が入ってるので、
他のとだぶって買わないように気をつけてくださいね><



これはなんでしょう~ 気になる人は触れてみましょうw




すごい時間かかったけど(何ヶ月だっけ?w)、だいぶイメージに近いものはできた気がします。
これでやっと羽のほう作れるや~ \(*∩ω∩)/

羽好きなかたはお立ち寄りください♪

Wings shop "flutter"
Main store ~ Ancient Air ~
http://slurl.com/secondlife/Askja/224/52/368


  

Posted by しえ at 20:21Comments(9)"flutter"

2008年04月06日

入れ物のナゾ

こんにちわ、しえです。

今日は、商品の袋詰めを考えててワケわからなくなったので、らふぃちゃんに相談にいってきましたw

まだイマイチわかってないかもですが・・ここで1回整理!

商品には、パーミッションという属性があります。
Modify,Copy,Transの3つです。
Modifyが編集、Copyがコピー、Transが譲渡で、それぞれ可か不可か作ったひとが決めれます。

特に商品として気をつけないといけないのが、CopyとTrans
これをうっかり両方OKで売りに出すと・・・いくつでも複製できて人に配れるものになってしまいます。
売ってる意味ないですねw

なので、POPに入れて商品売るときにはどちらかに決めて売るのが普通です。



でも・・・入れ物に入れて、その入れ物ごと売るっていう場合があります。

わたしはSL Exchange(Slex)で商品を出してるのですが、
POPから商品を売る場合はPOPの中にいくつも商品を入れてもフォルダごと売るかんじでいけるけど
Slexの場合は、1回の購入で1商品しか売れないので困ってました。

それで袋詰めを考えたけど・・・

「Copy可の商品をTrans可の袋に入れて売ると、中身取ったあとに人に渡していくらでも増やせる?」

「それじゃCopy商品はCopyの袋、Trans商品はTransの袋にいちいち詰めないとだめ?」

と、ここで頭からケムリが出てきたので、らふぃちゃんに助けを求めましたw

ふたりで実験してみて出た結果がこれ!



はい、図解したのに図だけではわかりませんね!w

えーとw 要は、持ち物にコピーしたあとに人にあげる → その人がまたコピーして人にあげる・・・
となるのが心配だったわけだけど、中身を取るのに1回地面にRez(置く)して持ち物にコピー、
そのあとTake(取る)をしたら、なぜか袋がno Transに!(って当たり前だったり?w)

これで袋がno copy,no transになって人にあげれないからOK・・・となったけど、
なにかシャクゼンとしませんw

たぶん、1回RezしてTakeするときに、中身の「copy可だけどtrans不可」のパーミッションが
袋についたんだと思います。
商品のパーミッションは持ち主じゃなくて、商品クリエイターさんの権限だから
Takeするときに「中身にtrans不可のものがあるからそれが入った袋はtrans不可」と
袋が勝手に決めたようですw

ということで、中身がCopy商品でもTrans商品でも、入れ物はTrans可のみならOK!
なのかな?たぶん…w

心配なひとは中身に合わせてパーミッション変えてね!w  

Posted by しえ at 23:48Comments(2)マメ知識